これはなんでしょう!?
正解は・・・
竹ほうき !(^^)!
なんですけど、「ちびっこ竹ほうき」です。
島一番のペンキ職人さんが作ってくれました♪
職人さんが通った小学校では、
卒業制作でこの竹ぼうきを一人1本作ったんですって。
当時習得した技術を使って・・・♪ これ!!
とてもきれいに作ってあって、 見事♪
魔女のほうきみたいでかわいいですよ~。
サイズがわからなければ、「ホンモノ」みたい。
職人さん♪ ありがとうございました!!
ブンテンに展示中で~す!(^^)!
そういえば、最近の子どもたちはこの「竹ぼうき」の使い方を知らないかもね、と話題に。
学校によってはこのほうきを見ないことろもありますもんね。
おうちにももちろんこんな竹ぼうきがあるところは少ないのでは。
私たちの頃は、外そうじといえば、これを使って掃いたものです。
しゃ~、しゃ~って、
砂利やら小石やらをはき飛ばしつつ、
きれいに跡をつけることに夢中になった記憶が・・・ (^^ゞ
雑巾の使い方、絞り方、
ほうきの使い方、
ちりとりだって、最近は学校で教えなければならなくなってきましたね。
おうちでどれだけ雑巾がけをする子がいるんでしょうかね・・・
かくいうわが家も、床掃除はクイックルだとかモップだとかがほとんど・・・(^^ゞ
お手伝いをする習慣。
正しく道具を使うこと。
ちょっと見直してみないとね・・・って、
ちっちゃな竹ほうきを見ながら思いました。