3年に1度の水高祭 行ってきました♪
~10月13日~
この日は・・・・
運動会やら
一夜嶽牛突き大会やら
いろんな行事イベントと重なって出足がどうだろうと思っていましたが
・
・
・
いらぬ心配だったようで・・・・(^'^)
特に人気だったこの行列は
水高生がつくる「水高缶詰」の販売♪
ツナ 赤貝 サバ缶
水高の缶詰は安くておいしいと評判です
一般には販売していないのでこの水高祭はチャンス♪
一人10缶とか20缶とかお求めになる方もおられたんだそうですね
それにイチゴジャム♪
イチゴジャムは粒がごろりとはいって絶品だそうです
日頃の学習の成果を地域にアピールする場ともなり
また地域の方も楽しみにしておられるようです
ゲートをくぐるとこのかわいい首振り人形「E太郎」くんがお出迎え
扇風機が使ってあるんだそうで♪
ちなみに・・・
E太郎くんのEは
エンジニアコースの E
E太郎くんの次に出迎えてくれたのは
・
・
・
サムライくん(^'^)
ま・・・・
サムライくんが出迎えてくれた というか・・・
私たちにつかまえられたというか・・・(笑)
サムライくんたちは
たこやき たいやき ポンがしの屋台担当
ほかにもいろいろありましたよ~
マグロの解体 兜焼は無料でサービスされてたようです
ほかにもカニ汁だったかな??
かき氷とか・・・
そんなものが無料でふるまわれていました
金魚すくい めだかすくい
そんなものもあって 子どもたちにとっても楽しい企画ですね
水産高校さんでは
金魚やめだかをたくさん飼育されていて
孵化した幼魚を学校や保育所に寄贈してくださるんですけど
その金魚たち
ここでこうして「活躍」してたんですね~(笑)
さすが水高!
いろんな企画がありましたけど 開会式もおもしろかったです♪
生徒たちによる隠岐太鼓の披露もありましたよ
隠岐水大漁太鼓
迫力があって最高にかっこよかった!
昭和35年ごろからの水高の入学式や訓練の風景など
そういった記録映像の上映も・・・
驚いたのは昔の海洋訓練の映像でした
昔の海洋訓練は 本土 まで出かけていたんですね~~~!!!
カッターを漕いで漕いで漕いで・・・
島前に1泊 そこから本土へ
中浦水門を通過する映像
宍道湖を進むカッター
嫁島でしょうか 上陸していく水高生の様子
生徒たちからも驚きの声があがるくらい(*_*)
水高 おそるべし!!
こういった機会に
自分の学校の歴史や先輩たちの活躍を知り
ここで学ぶことに誇りをもつようになっていくんでしょう
そしてここで学ぶ子どもたちだけでなく
ここにくらす私たちにとっても同じです
地域に根差した教育の場であること
隠岐の島を支えていく産業に携わる人材を育成していく場であること
水産高校の校長先生が入学式でそうおっしゃってました
この水高祭の様子から
それはしっかり伝わってきた気がします
見どころ満載の水高祭でした
次回は3年後
今回はアバレンボウくんの運動会と重なり
ゆっくり回ることができなくて残念だったので
・
・
・
次こそどっぷりはまって楽しみたい(笑)
みなさんもぜひ水高祭へ♪
さて
会場にはこの大きなデコも飾られていました
体育祭のときにサムライくんたちのクラスが作ったデコです
サムライくんはデコ長としてがんばったんだそうです
体育祭が近づくにつれて体操服が青くなっていったのは
このせいですね~(笑)
体育祭は9月のはじめ・・・
まだジオの認定はなされていなかったんですけど
でもこのときすでに「ジオパーク祝認定」と入れてあるのがにくい(笑)
ということで
今日から開催されているジオパーク全国大会の会場にも
このデコが持ち込まれ飾ってあります♪
☆☆☆ あとがき ☆☆☆
わきさんのコメントを見て思い出しました
そういえば・・・
体育祭当時
「ジオパーク 勝手に 認定」
そう書いたんだとサムライくんが言ってたんでした(^'^)
認定が決定してから
勝手に→祝
そう書き換えたんだそうです