桜咲く隠岐の島に
この男がやってまいりました
佃屋の元祖リピーターであり
我らがサワ☆会関西支部長サワ☆くん
満を持して6回目の隠岐上陸です
主要メンバー3名を送りだし
少々寂しいサワ☆会会員たちでしたからね
サワ☆会関西支部長の上陸のニュースに
目はランランと輝いて
笑
・
・
・
そうなれば
もちろん急遽召集のサワ☆会
春の宴開催です
今回はみなさん結構多忙な時期
集まれるメンバーもちょっと少な目
ならば
佃屋名物のコレでいきましょう
↓
↓
↓
笑
大将オススメ佃屋名物となりつつある
おだいどころ宴会
笑
みんなでお料理しつつ・・・・
乾杯の練習しつつ・・・・
いつの間にかできあがっているの図
できあがるのは 料理のみならず
我々も(^^ゞ
さて
そのおだいどころ宴会の中でできあがっていったお料理たち
もちろん隠岐の海の幸がメインです
キッチンサワ~イ隊長が
前日しとめて捌いてくださったメバルくんたち
大将の手によって見事な唐揚げに♪
骨までパリッパリ
隠岐の名物
どでかしいたけ
今回は炭火焼ではなくなんとアヒージョに♪
オリーブオイルにニンニクとバター
それから藻塩を少々
味付けはレンジャータケちゃんにお任せです
ぷくぷくのどでかしいたけ
オイルをしっかり含み
椎茸の香りにニンニクの香りがプラスされ
なんともいえないいい香り♪
塩かげんもGOOD
いくらでも食べられる~♪
このどでかしいたけは
やさしさA級ライセンスくん 別名 しいたけ王子の差し入れです
王子は今回は諸事情により欠席
でも
こうして椎茸だけはなんとしても届けてくれるあたり
さすがA級ですな
(^'^)
松美丸さんでおさえたぶりぶりのマルゴ
今日は前回も大好評だったタタキ
それからカマは塩焼きに♪
これはもう争奪戦
笑
それから
春の味覚代表選手
初物のコレ
佃屋大将がちゃっちゃと集めてくれた
タラの芽
さっくり揚がった春の味
藻塩を少々
これぞ隠岐の春の味♪
隠岐の冬の味覚といえば
カニをもしのぐと私的には思っている隠岐のミズダコ♪
隠岐のミズダコ・・・というより
魚安さんの ミズダコ♪
西町の一画にある
知る人ぞ知る
タコがぶらさがるあのお店
魚安のお母さんの茹で具合と塩かげんが絶妙です!
ヨットマンが一目見て
茹で具合がいいね~というくらいですからね♪
太いところはお刺身に♪
生姜とわさび、お好みでどうぞ
やっぱりこれが一番オススメですね
あとはぶつ切りで蛸唐に♪
さて
おしごとを終えてから駆けつけてくれた
キッチンサワ~イ
毎回毎回
必ず異なる技と味を提供してくれるんですけど
今日は隠し味がバッチリ効いたマルゴのあらじる♪
もうね
これはヤバイ
( *´艸`)
お変わり必須!
大将がストーブで炊いたサザエごはんとこのあら汁
コンビネーションが最高です
実は
さわ~い隊長お手製のうまうま角煮もあったんですけど
つまみ食いのスピードが早すぎ
撮影ならず
(^^ゞ
よって画像は無し
我々の呑み会ではよくある現象です
(^^ゞ
お料理もほぼできあがり
期待の大物新人ていそちゃんも到着し
いよいよ本番の乾杯をするころには
もうみんなこんな具合です
(^^ゞ
威嚇しているのか…
誰かを食おうとしてるのか…
そうとしか思えぬこの動物的大口
笑
我ながら恥ずかしいけれど
私の口の大きさは
楽しさのバロメーターなんでしょうね
きっと
笑
サワ☆関西支部長の6回目の隠岐上陸を喜びつつ
毎度のことながら
さりげな~く隠岐の島移住をオススメしつつ
ひたすら盛り上がる
そうそう
移住といえば
ていそちゃんの隠岐の島移住の決め手は
やっぱりココ
佃屋
そしてやっぱりコノヒト
佃屋大将
う~ん
やっぱり佃屋オソルベシ♪
サワ☆関西支部長
実はかなりの旅好きなのだとか
全国 世界 あちこち回っているんだけど
同じ場所に複数回訪れることはめずらしいといいます
だとすれば
2年間で6回もの隠岐上陸
それを待ちわびてのサワ☆会開催
タビビトとシマビト
もう誰がどっち側なんだか…笑
観光地を巡るだけではなく
人とのかかわりを楽しむことができる旅
これはある意味
隠岐の島のような小さな島が
これから推していくべき旅の形なのかもしれませんね
この日のキッチン滞在時間のなんと長いこと
笑
遅くなってかけつけてくれた燻製王子
片づけでも大活躍です
そうそう
我が家の新社会人も働きましたとも
笑
佃屋と大将
それから隠岐の島の海の幸が結んでくれたこのご縁に
感謝感謝の夜
☆ 伝言 ☆
隊員さん
日本酒ラバーズさん
次回のサワ☆会開催の折には是非上陸をお願い致します♪
☆ ランキングに参加しています(^'^)
☆ 島根情報をクリック♪ 応援お願いしま~す(^'^)