夕方が近づくにつれ
風の音が大きくなりました
少しでも部屋の扉が開いていれば
忍びこむ寒気のせいですぐに気が付くレベル
ガソリンスタンドの前を取り掛かると
タイヤ交換中の店員さんと順番待ちのお客さんの姿が…
やっぱり
雪
降りますかね~…(/_;)
さて
今日はこちらへ出かけてきました
・
・
・
子ども議会
(^'^)
島内4つの中学校に通う3年生が
総合的な学習などで学んだことをもとに
自分たちの暮らす島や町への思いを提言としてまとめ
町長に伝えます
今年は2校ずつ
同じ時間枠で議会に参加
見ているだけでもどきどきするこの気配
ここで発言するなんて
中学生さん
緊張するだろうな~とか思いながら見ていましたが
どのグループの発言者のみなさんも
なかなかに堂々としたものでした
(^'^)
しっかり準備してきた自信でしょうね
さて
西郷中学校が提言してくださったグループの中には
我らが西町通りを町歩きした中から感じたことを
提言としてまとめたものもありました
実際に見たこと聞いたこと…
町歩きする中で感じた思い…
そこに
中学生なりの視点をあてて
柔らかな発想をもって町への意見として練り上げ
提言していただきました
八尾川の美化と水質改善
八尾川を生かした景観の整備
空き家の有効活用
町の施策を調べ込んだと思われる具体的な提言あり
それ新しい♪と感心するような夢のある提言あり
そして
西町通りに関する1つずつのグループの提言が
単発で終わるのではなく
この界隈のシンボルでもある八尾川を
ぜひ
町の再開発計画に生かして欲しい
と
八尾川をコアとして3つのグループの提言を
関連付けて締めくくるあたり
なかなかお見事♪
見ていて感心しました
残念ながら
他3つの中学校さんの提言は
時間の都合で聞けませんでしたが
夕方のニュースや
傍聴された方の感想などを聞くと
ここまでのふるさと学習の成果の根付きを感じられる
そんな様子もあったようです
教育長さんが
この議会の冒頭挨拶で伝えられた言葉
『町長に熱き思いを』
まさにこのヒトコトにつきる
そんな子ども議会でした
こまで積み上げてきたふるさと学習
その集大成としてのこの議会
本議会をもって終了となるのではなく
子どもたちが提言したことが
この後どんな形で町づくりの中に生かされていくのか
どんな理由で採用とはならなかったのか
きちんとした形で
子ども達に返っていくことをのぞみます