· 

西町ふれあいミニ祭 

土曜日のHalloween町歩きにつづき

 

日曜日は

西町ふれあいミニ祭を開催しました

(^'^)

 

 

小さな屋台村

射的や抽選会

それから自店舗での特別営業などなど

 

西町通りを会場にしての小さなお祭りです

 

 

ブンテンでは

カッパ様の祠横の駐車場を使って

「てづくりおもちゃであそぼう」コーナーに♪

 

 

小さな駐車場のあちこちに

てづくりおもちゃをセッティング♪

 

 

 

 

本日のブンテンの秘密兵器は

歌のお兄さんならぬ

『おもちゃのお兄さん』

 

 

サムライくんと第7代佃屋ヘルパー『きーやん』です

 

 

この日店長さんは町内の行事で留守

お店は私一人だったから

このスペースはこの2人にお任せすることにしました

 

どうなることやらと思っていたけれど

 

勢いのサムライ君におだやかきいやん

これがまたベストコンビ

笑 

気が付いてみれば

私なんかよりずうっと上手に子ども達と遊んでくれてました

 

誕生

おもちゃのお兄さんたち

(^'^)

 

我が子たち(1名は我が子、のようなもの 笑)が

こうしてお店の一角でがんばっている姿を見ながらオシゴトするなんて

初めてのことでしたから

ブンテンの歴史に新たなページが加わった気がしたりして

 

私にとってはちょっと感慨深いひとときでした

 

よし

次はアバレンボウくんもひきずりこむべし

 

 

 

さて

ブンテンの「てづくりおもちゃ」コーナーのご紹介

 

 

 

こちらは

空き缶を使った遊び

「あきかんツムツム」

 

もはや

誰がゲームをやっているのか

分からないような写真になってますな

(^^ゞ

 

 

兵隊さんの人形より高く空き缶を積み上げることができたら

ガチャガチャ1回サービス♪

 

 

シンプルだけど難易度もあり

ちょっとスリルも味わえて

これがなかなか人気のゲームでした

 

 

時々は大人チャレンジャーも登場

 

というわけで

…どういうわけだ?笑…

 

本日一番ビッグなチャレンジャーさんの後ろ姿

(^'^)

 

 

 

 

 

こちらは

「ユラユラコイン」

 

 

 

水槽の中にいくつか置かれたポケットめがけて

1円玉をそっと投入

うまいことその1円玉がポケットに入ればOKという…

 

 

これまたとってもシンプルな遊びなんだけど

ひらひらゆらゆら揺れるコインは

思った通りには進んでくれず結構難しい…

 

何回でもチャレンジしたくなるヤツです

 

 

 

手持ちコインのうち3枚ポケットに入れば

やっぱり魅惑の「ガチャガチャ」体験♪

 

さて

今日の「目玉」ともなった「ガチャガチャ」 

小さなダイヤルがついた白い木の箱

のぞき窓から見えるのは

プラスチックカプセルです

 

ダイヤルを回すと

 ごろりんとそのカプセルが転がり出てきます

 

 

実はこのガチャガチャ

 

なんと

有木の大将の手づくりなのです♪

 

このガチャシステムが

おうちの方にも子ども達にも大人気

(^'^)

 

お手製なので

なかなかカプセルが出て来ないこともあったりしますが

それもまたご愛嬌

 

小さな子が

あれ~?あれ~?と言いながら

真剣に真剣に

この小さなダイヤルを回す姿のかわいらしいこと

(^'^)

 

時々はボックスの上にある蓋をあけて

中のカプセルを手でかき混ぜて調整したり…

 

だったら

もうそのままカプセルをとってもよさそうなもんですが

そこはダイヤルを回して

ガチャッと言わせてカプセルゲットしたい子ども達

 

やっぱり蓋をもどしてダイヤルを回すのです

 

 

このユルサがたまらない~と

大絶賛してくださったママさんも

 

 

他にも…

 

小さなお子さんに大人気

お手製型はめパズル

 

 

不思議な世界へようこそ

「ピタゴラスイッチ」

 

ただビー玉を転がすだけなんですけどね

仕掛けが実におもしろい

 

一度ビー玉を手にしてしまうと

めくるめくピタゴラの世界に迷い込んでしまいます

 

 

釘づけになってしまって

「子どもが動いてくれません」事案

多数発生

 

遊んでは屋台に行き

屋台に行ったかと思ったらまた帰ってきてくれて

ず~っと楽しんでくれた子もいましたね

(^'^)

 

 

 

もちろんこれも有木の大将の渾身の作です

 

どれもお孫さんのために作られたという大切なものを

西町のために貸してくださいました

 

てづくりならではのぬくもりや味わいが

なんともいえないほっこり感を醸し出してくれました

 

有木の大将

いつも応援いただきありがとうございます

 

 

 

ほっこり感といえば

 

屋台村から少し離れたスペースに

ひょっこりと

たこ焼き屋さんがオープン♪

 

ほのぼの広々した空間で

やけにほっこり

(^.^)

 

 

昼前には20分待ちもざらだったようですよ

 

 

 

さてさて

こちらは射的の会場

 

本当はこのとなりの空き地でやる予定でしたが

風が強くて急きょ変更

この紅白の幕がなんともいい感じ♪

 

縁日を思わせますね

景品のおもちゃをねらって

みんな真剣です

 

 

月明かりカフェ前と浜田ふとん店さん前では

『子ども商店』が店びらき♪ 

 

 

 

かわいい商品がズラリ♪

 

フリーマーケット

 

 

 

欲しい人に金魚をくれるという

なんともうれしいお店

 

子どもお魚屋さん♪

 

 

ポップコーンがざっくざく♪

人気のおかし屋さん

 

 

商品もポップも参加されている方の準備だそう

楽しんで参加してくださっているのが

よ~く伝わってきましたね

 

見てるだけで嬉しくなる~♪

 

 

 

そうそう

そして

私的にとっても嬉しかったのがこちら

復活♪赤ちゃん屋ワンデイワゴンセール♪

 

この日

在庫処分も兼ねて

しまつむぎさんと共同出店してくださいました

 

我が家も子ども達が幼い頃はよくお世話になったものです

 

久しぶりに赤ちゃん屋さんとお話しつつ

当時のあれこれを懐かしく思い出しました

 

 

 

 

さて

このお祭りの目玉だったのは

なんといっても屋台村

 

いしたにさん横の空き地に6つのお店が軒を連ねました

 

やきとり

おでん

バイカレーにグリーンカレー

ポテトやアメリカンドッグもありましたよ

 

そうそう

木村屋パンさんの

この日だけの特別メニューも登場!

 

 

雑貨やアクセサリー販売もあって

なかなかにぎやかな出店でした

 

 

この日はイベントが多かったので

人出はどうかな~と思いましたが

途中交通整理の応援を警察の方がしてくださるくらい

たくさんの人でにぎわいました

 

屋台は早々に完売だったようです

 

 

 

 

 

 そして

前日のHalloween町歩きに参加したオコサマ対象

Halloween抽選会

 

 

これにも

たくさんの子ども達が参加してくれました

 

 

吉井のあんちゃんのなめらかな語りに

子ども達はあっという間に惹きこまれたにちがいない

私はお店を離れることができなくて

この場の空気を味わえなかったのですが

この写真を見れば一目瞭然ですもんね

誰の名前を呼ばれるか

生唾ごくりの音まで聞こえてきそう

 

 

 

 

 

 

気が付けば

あっという間にお祭り終了

 

 

 

さっきまでそこで響いていた子ども達の嬉しそうな声や

楽しそうな笑顔にオイシイ顔

そんなみなさんの表情や

あれやこれやを思い浮かべつつ

ブンテンの空間や西町通りの後かたづけ

 

ひとつまたひとつとお祭りの気配は消えていき…

 

波がひくように

いつもの静かな西町へと戻りました

 

 

胸に残る高揚感と

体の疲れがやけにいい具合な夕暮れ時

 

なんだか夢のようなイチニチでした

 

 

 

 

 

 

 

 

第1回目の西町ふれあいミニ祭り

これにて終了です

 

  

お祭り開催にあたってたくさんの方に

思いを寄せていただき

力を貸していただきました

 

イベント盛りだくさんのこの日

集客がどうなるか不安がある中

屋台出店してくださった方

 

 

交通整理にイベント運営と

我々以上に身体を動かしてくださった

お助け隊スタッフのみなさん

 

場所の提供やお手伝いなど

快く協力くださった地域のみなさん

 

 

そうしたお力がなければ

このお祭りはとてもできませんでした

 

そして

なにより

たくさんのイベントがある中

西町に足を運んでくださったみなさまの笑顔に

私達も楽しませていただいたイチニチでした

 

 

反省点はもちろんありながら

まずは事故なくこのイベントを終えることができたこと

これはもうみなさまのおかげでしかないと

今改めて思っております

 

 

 

ご来場くださったみなさま

地域のみなさま

ご協力くださったみなさま

 

本当にありがとうございました

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 

 

初めてのこの通りでのイベント開催

わずかなスタッフでの運営ということもあり

あれこれ抜かりもあったかと思います

 

会場や内容に急な変更があり

子ども達に残念な思いをさせたということもあり

大変申し訳なく思います

 

また

この通りに小さなにぎわいを…という思い

商売人とここにくらす方の交流の場を…という願い

そうしたところから

この通りを会場に設定しましたが

地域住民の方には

いろいろとご不便をおかけしたこともあろうかと思います

 

 

 

 

いろいろなお声を頂きつつ…

 

この通りのにぎわいや行く末

イベントの意味

 交流のあり方

「ここ」で私達にできること

 

などなど

私達なりに今回のイベントを振り返り

よりよい「かたち」を探ることができたらと考えております

 

 

お祭りに参加され

感じられたこと思われたことなどがありましたら

どうぞ遠慮なくお知らせください